TRAINING MENU
トレーニング概要
フィジカルトレーニング
ラダートレーニング・体幹トレーニング・ストレッチの基礎知識の習得
持久力トレーニング
有酸素運動(低・中・高度)トレーニング
スピード持久力耐性トレーニング
スピード持久力産生トレーニング
動的姿勢トレーニング
アジリティトレーニング
複合フットワークトレーニング
単一フットワークトレーニング
動的姿勢トレーニング
フィジカル&メディカルトレーニング
発育発達に必要な知識とトレーニング
個人スキルアップ

ボールタッチ・ボールコントロール・パス・ドリブル・シュート・ヘディング・ スローイングのスキルアップ。
ボールを受ける身体の向き・視野の確保
ボールキープボールを奪うゴールを目指す
サポート・カバーリング
相手チームのボールフォルダーとマークすべき相手を同一視野 に入れる。
味方のディフェンスのポジショニングを確認し、カバーリング の距離を調整しながらディフェンス間のギャップをうめる。
マークする相手に裏を取られないポジショニングを取りながら出来れば相手ボールをインターセプトし、ボールを奪う。
オフェンスからディフェンスへの切り替えの速さ・戻る意識 オフ・ザ・ボールの動き・ポジショニングの取り方 (相手マークを外し、良い状況・良い身体の向きで味方からパスを受ける)
個人戦術
数的同数の状況で必要となる戦術アクション
(ボール保持者ではない選手の1VS1の状況でのアクション)
数的優位の状況で必要となる戦術アクション(ボール保持者ではない選手のアクション)
数的不利の状況で必要となる戦術アクション(ディフェンスの選手のアクション)
オフ・ザ・ボールの動き・ポジショニング(横距離と縦距離を使い良いポジショニング)
○横距離
同じライン、もしくは違うラインにある選手からボールを受け るために横方向にスペースを生み出すアクション
○縦距離
同じライン、もしくは違うラインにある選手からボールを受け るために、縦(上下)方向へスペースを生み出すアクション

グループ戦術
オフェンス:オーバーラップ、クロスオーバー、第3の動き
ディフェンス:チャレンジ&カバー、ゾーンディフェンス
チームメートとのコミュニケーション、野外活動・学習を経験
近隣中学校・他チームとの親善交流
地域社会との繋がり、ボランティア活動
